2020年02月28日 2020白浜渡船第一戦-狙うはヒラメ- こんにちは.2020年2月24日,年明けしてからやっと,my Home Areaの千葉県南房総の白浜渡船さんにてオフショアジギングをしてきました.狙うは,最近,渡船の磯から釣れているというヒラメ!今回の釣行も海面は凪ていて天気に愛されていました.釣行内容大潮の下げ潮,午前11 …記事を読む タグ :釣りジギング白浜ヒラメサバカサゴ千葉南房
2020年02月28日 関東海洋予測情報-20200228~29- こんにちは.全体的に水温は高め傾向で推移.黒潮の蛇行も継続で島周りから伊豆半島へ向かう流れと神津・御蔵あたりを通って外房へ流れる潮となっています.外房は,勝浦以南によく潮があたっているので,外房南エリアはよさそうですね.それにより,南房~相模湾の大きな流 …記事を読む タグ :関東海洋情報表層水温予測情報
2020年02月26日 本州西部広域海洋予測情報-20200226- こんにちは.神津島,御蔵島周辺は黒潮分流のいい潮が入っているのに南房に刺さないですね~水温は,例年+1程度の高めで推移.沿岸部は,それなりに下がっていますが,それでも冬が始まるか程度です.紀伊半島沖の黒潮の蛇行した南下の流れがかなり強く,それに合わせて漁場 …記事を読む タグ :海洋予測本州西部広域海洋水温潮流釣り
2020年02月23日 マッキーでジグのカラーリング こんにちは.以前,ジグのカラーリングにマッキーで色を塗るといいと聞いたのでやってみました.今回は,この使い込んで剥げてしまったシマノ キングスラッシャーを使います.カラーはフルシルバーだったのでいわゆる,マグマシルバーが元の色なのですが,今回は,マッキー …記事を読む タグ :釣りジグ色カラーリングマッキー塗装
2020年02月21日 関東海洋予測情報-20200221~24- こんにちは.今日は,表層のみ更新します.さて,今週末の関東海洋予測情報です.図の上部にタイトルがあり,それが『予測日_水深_データ種類』となっています.例えば,2019082809_0m_temperatureWithCurrentであれば,2019年8月28日9時の潮流がある表層水温の予測図です. …記事を読む タグ :関東海洋情報表層水温予測情報
2020年02月19日 本州西部広域海洋予測情報-20200219- こんにちは.今日は簡単に.水温は,高めで推移.これはもう,このままでしょう.今後が心配ですが,自然はすぐどうこうできませんからね...さて,本州西部広域海洋予測情報-20200219更新-です.図の上部にタイトルがあり,それが『予測日_水深_データ種類』となっていま …記事を読む タグ :海洋予測本州西部広域海洋水温潮流釣り
2020年02月15日 スロー&タイラバで狙うマダイ・根魚五目in洲崎20200208 こんにちは.2020年2月8日千葉県洲崎の六平丸さんからマダイ・根魚狙いのタイラバ・スロージギングに行ってきました.当日は,お昼に向かって徐々に風が強くなっていきましたが,釣り開始時は風も弱く,波も小さく釣りやすい天気.鳥も数多く飛んでおり,時たま海面にダイブ …記事を読む タグ :釣りジギングオフショア洲崎六平丸スロージギングタイラバ根魚五目サバ
2020年02月14日 関東海洋予測情報-20200214~16- こんにちは.バレンタインデーですね.私には何の関係もない日ですが...今回は,表面水温&流れと海面高度です.この2種類のデータがあれば,だいたいわかりますね.伊豆諸島から相模湾に向かう流れが伊豆半島にあたって西に向かっています.今週末も安定して伊豆でマグロ …記事を読む タグ :関東海洋情報表層水温予測情報
2020年02月13日 本州西部広域海洋予測情報-20200213- こんにちは.昨日,データサーバーにつながらず更新できなかったので,1日遅れで更新です.水温は,やはり高めで推移.気温も比較的高いですし,温かいままになりそうですね...黒潮蛇行の影響もあってかマグロ・カツオもいろんなところにいます.潮の流れも安定しているの …記事を読む タグ :海洋予測本州西部広域海洋水温潮流釣り
2020年02月07日 関東海洋予測情報-20200207~09- こんにちは.水温はやはり思ったより下がらずです.しかし,神津島・三宅島あたりから南房,外房にかけて等温線の幅が狭いフロント部が接岸していて海況はよさそうです.外房に関しては,親潮系の冷水も入り込んでいますね.あとは,今の寒波で下がってくれればいいのですが …記事を読む タグ :関東海洋情報表層水温予測情報